2008年2月20日水曜日

妙案、募集!

ホテル探しに奔走しつつ、いろいろなネットワーク頼りを駆使した数日。
その甲斐あって、最終的に思いがけず非常に素晴らしい某有名ホテルに
滞在させて頂くことができ、かなり充実した出張となりました。

それにしてもかの地から京都までは、新幹線と特急を乗り継いで半日仕事。
読書や思索にはもってこいではありますが、強行軍であることは事実。
ゆえに昨晩の帰り道はハナから新幹線はグリーンと決めておりました。

日頃からよく新幹線を利用しておりますが、基本的には普通車が多く、
主催者サイドがグリーンチケットをご用意くださるような場合以外では
せいぜいE予約の特典利用で活用する程度でしょうか。

だいたい到着時刻が同じなのに5千円も加算するためには、それなりに納得の
いく理由が必要です。さしずめ今回なら普通車にない快適さを願えばこそ。

ところが、このささやかな願いは何の因果か、無残にも打ち砕かれ、
快適なグリーン車とは正反対の不快指数満載状態が展開されてしまいました。

結論から申しますと、真後ろの座席の御仁がひどい風邪の様子で
気の毒なくらいの咳き込みよう。しかもそんな状態なのにマスクなし。

誰しも具合が悪いのは致し方のない事ながら、公衆マナーとして
マスクくらいはしてくださいよ!とつくづくお願いしたい有様でした。

たまたま花粉対策用のマスクを持参していたおかげで、なんとか気分的に
我が身は守れたものの不愉快な思いをしたのは当方だけではなかったはず。
おそらく周辺座席のどなたもが、快適さを奪われた数時間と相成りました。

それにしてもあまりにも大人気ない他者配慮欠落の有様に本来、大の大人は
どのように向き合えばよいものなのか?あらためて妙案を募集したい気分です。

0 件のコメント:

コメントを投稿