2007年10月10日水曜日

ステキな智恵の対極

今日の京都は実に秋らしく朝からとてもさわやかです。

しかも幸い、本日は在宅デスクワークのため、たしかに山盛りの資料作成に
せっつかれてパソコンに向かってはおりますが、気分転換!などと言いつつ、
洗濯したり、お布団を干したり、愛犬のシャンプーのお手伝いをしたり、
我ながら、実に甲斐甲斐しい働きぶりです。

もちろん、その分、明らかに仕事的には支障をきたしておりますが、
考えてみれば、会社に勤務していた頃の夢のひとつがまさにコレ!でした。

すなわち在宅ワークなら、今日のように天気が良い日には、
その日のうちに乾いて欲しいような大物の洗濯も可能なら、
布団干しの気持ちよさも格別です。ついでにクッションやソファなども
ベランダに所狭しと並べて、そののどかな様子を眺めながら仕事が出来たら
どんなに幸せだろうかとその当時はよく思ったものです。

特に今日のような最高の秋晴れの日には、健気にそんな思いを抱えて、
オフィスの窓の外の抜けるような青空を睨みつけていたものです。

それが今、実現しているということに気付いて、深く感謝しているかというと、これがさほどでもないところに実に凡人の悲しさが滲み出て参ります。

もし私が神様なら、こういう手合いには絶対、目もくれないでおこう!と
強く心に思うだろうと素直に思えるくらい傲慢です。

ちょっとでも調子が悪いとブウブウ文句を言うくせに、何事もないときには
感謝をするわけでもなく、まして永年の夢が叶っている瞬間でさえ、その分、仕事がいまひとつだと不満の方に目が行く輩につける薬はありません。

かくして<ステキな智恵>の対極が鮮明になり、今度こそ感謝したいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿