現在、インドネシアでお仕事中、しかも単身赴任中の先輩が出張兼休暇で
日本に戻ってこられ、先日ゴルフをご一緒いたしました。
この4月で齢62歳を迎えられたそうですが、とてもそうは見えず、毎週の休日には「することがないから必ずゴルフ場にいるよ!」とおっしゃるだけあって、日焼けした肌が若々しさに一層拍車をかけているのかもしれません。
さすがに往年の切れ味鋭いショットは今回はあまりは拝見できませんでしたが、
かの地の仕事が契約更新で継続決定!とのことらしく、ゴルフ仲間で年内にはお邪魔しようという話で大いに盛り上がった1日となりました。
それにしても若い頃から世界中を飛び回ってこられた強みはなんと言っても語学力。英語と中国語を軸にいくつかの国の言葉が話せるのはうらやましい限り。
加えて、生来のおしゃべり好き。さらに久々の日本で日本語トーク。
朝からラウンド終了後のティータイムまで続いた<機関銃トーク>は
一切の疲れを見せないハイテンションで、これもまた若さの秘訣でしょうか。
おかげさまでゴルフは4人一組のため、1対3の聞き役分担が可能となり、
なんとか3人がかりで元気溢れる楽しい会話に付き合えた次第です。
それにしても、この先輩は昔から変わりなく楽天的でいつも上機嫌です。
冷静に考えてみれば、この年齢の日本人男性にあっては非常に稀な存在かも。
あらためて、素直にその底抜けの明るさの徹底力に尊敬の念を抱きました。
ミスショットをした先輩が「今のショットはまるでダメだね!」と明るく
反省されたので「めずらしいですよね」とまともに返答したら、「まるでダメなら三角はどうよ!って突っ込んでくれなきゃつまんなーい」と諭される始末。
実年齢より精神年齢!不機嫌より上機嫌。ローよりハイテンション!
いろいろな嬉しいガツン!を頂いて、元気な7月を迎えられそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿