タイトル:すべては「単純に!」でうまくいく
著者:ローター・J・ザイヴァート、ヴェルナー・ティキ・キュステンマッハー、訳者:小川捷子
初版:2003年
出版社:飛鳥新社
1、600円(税抜)
そもそもいつ誰にどこで教えてもらったのか、すっかり忘れてしまいましたがあまりにも名言なので、講演やら研修で継続して活用させていただいているネタがいくつかあります。
そのひとつが「恋はなりゆき、結婚ははずみ、せめて仕事は計画的に」というフレーズです。社会人入門編のような勉強会のシーンでは、非常に有効な掴み効果を発揮してくれる重宝ネタの代表選手です。
なるほど言いえて妙の醍醐味に具体的指導を加味すれば、<恋はなりゆき!>で始まる以上、誘う方も思い付きなら、誘われる方も原則、断らない!くらいの乗りが重要というアドバイスへと発展していくことになります。
たしかに個人的な経験からしてみても<恋愛も結婚>もおそらく計画して出来るものではなさそうです。たとえば、「25歳の立春頃に理想の彼と職場の近くの喫茶店で出会い、ふとしたきっかけから大恋愛が始まり、やがて友人知人の応援の末にめでたく結婚!」などという計画は立案段階ですでに相当無理があり、こういうのを計画と呼ぶこと事態に大いに問題がありそうです。
ところが仕事は別です。むしろ計画的に練り上げることが自分の人生を切り開く上で非常に重要なプロセスでもあります。
そんなことを突然思い出したのは、実は昨晩見ていたドラマの中でちょっとトーンの近い名言が台詞として耳に飛び込んできたからです。
「結婚するには3つのアイが必要なんだよ。恋愛、頃合、お見合い」という台詞です。なるほどこれまた仰せの通り!単純明快です。
<人生をすっきり生きるための33の方法>という帯が付いた本日の1冊は、
まさに<単純に!>すなわち、<シンプリファイ>がテーマ。
0 件のコメント:
コメントを投稿